食材(野菜)宅配会社をリアルに比較! どこがいいのか?

当サイトでは利用者が年々増えている人気の食材宅配(野菜)サービス業者の特徴についてまとめ、ネット上の口コミなども参考にしながら、
口コミの内容は本当なのか!?
確かめるため、実際に商品を購入し、独自に比較ランキングしているサイトです。
中でも、一番気になる
【有機野菜?】【無農薬?】【産地は?】
【放射能対策は?】
【システムは?】【入会金・年会費は? 】
【注文配達方法は?】などを重点的に比較しています。
また、ランキング上位の食材宅配業者については、
インターネットでの申し込み方法から、業者の印象、
実際に届いた商品の感想などを特に詳しくビューしています。
比較する内容は、食材(野菜)の内容はもちろん、食材宅配(野菜)業者の電話対応や、配達員の対応、商品の企画内容、味などなど・・・。
従って、比較ランキングは、今後変動する予定です。
感想を素直に書いてますので、業者を選ぶ際の参考にして頂ければ幸いです。
当サイトでは実際に食材宅配サービスを利用してみたレビュー記事を中心に、その食材で調理したレシピ料理などの紹介も継続してどんどん載せていきますので、情報が少しでもお役立てれば幸いです。
食材宅配(野菜)業者は、消費者のニーズに答える為、どんどん進化している今最も注目のサービスです!
そのため、各社とも優秀な人材の求人募集を積極的に行ったり、新しいシステム、企画を導入したりして変化してます。
ネットで検索してみると、年会費が今は無料なのに、有料だと書いてあったり、
古い内容も多々見られます。
当サイトの情報は、最新を心がけています。
2020年4月現在のものです。
実際に当サイトで定期購入してランク付けしました! 一般家庭向けランキング!
★写真の上にマウスカーソル(ポインター)を置くと箱の中の食材が見れます!



宅配(食材)野菜のレビュー









会社 | オイシックスドット大地株式会社 創業 2000年6月 資本金 810,313,200 円 本社所在地 東京都品川区東五反田1丁目13番12号 COI五反田ビル マザーズに上場。 株主は、ニッセン、シダックス、リクルート等。 |
---|---|
商品数 | 1,500以上。1品から注文可能。 |
入会金・年会費 | 不要 |
配達 | ヤマト運輸使用。配達日時指定可能。 |
オススメ理由 | 全てにおいてバランスが良い。インターネットでの使い勝手が良い。メディアで紹介された人気のスイーツもあり。まるでデパ地下で食材を見て回ってるような感覚で注文ができる。価格が高いとの口コミもあるが、実は、毎回の料金は食材の入れ替えを自分で行うことによって調節ができる。スマホなどで外出先からでも簡単に注文や、キャンセルができるので、特に、一人暮らしの人や、不規則なライフスタイルの人に特にお勧め!![]() |
宅配(食材)野菜のレビュー
お届け内容に感動!
旬の「さつまいも」が届きました!
大地を守る会の「玉ねぎ」!
会社 | 株式会社大地を守る会 事業開始1977年11月8日 資本金3億4,742万5千円 |
---|---|
商品数 | 約8500品目 |
入会金・年会費 | 年会費1,000円に預託金5,000円がかかります。預託金は退会時に返金されます。キャンペーン中だと、預託金0円の時も有り。 |
配達 | 自社便エリアは配達日固定。不在時は玄関前などの指定場所に留め置き可能。会員制ではない「ウェブストア」での注文は、ヤマト運輸で配達の為、日時指定が可能。 |
おススメ理由 | 老舗の実績、安心感がある。実質1位といってもいいほど、食材の味、安全性はバツグンです。ただ、会員のメリットを受けれる地域が限定されているのと、会員制だと配達日時指定ができないのがデメリットとなってます。定期宅配ではない「ウェブストア」もあり。必要な時に利用したい人は、「ウェブストア」をオススメします。(全国配達可能)![]() |



宅配(食材)野菜のレビュー




会社 | らでぃっしゅぼーや株式会社 事業開始1988年5月17日 資本金8億6921万9千円 本社所在地 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル 現在は、NTTドコモの子会社です。 |
---|---|
商品数 | 7000〜8000 |
入会金・年会費 | 入会金¥0 年会費¥1050、カタログ不要の場合は\0 |
配達 | 自社便エリアは原則日時指定不可。あらかじめらでぃっしゅぼーやにより決められる。不在時は玄関前などの指定場所に留め置き可能。自社便エリア以外は、ヤマト運輸利用。(配達日時指定可) |
おススメ理由 | 定期宅配の会員になった場合、トータルでかかる費用が他社より安い。ただ、食材の内容は他社に劣る印象。レシピや食に関する役立つ情報が得られる。ベビー特典があるので、妊娠中の方や、3歳迄のお子さんがいる家庭には特にお勧め!![]() |